< 2014年08>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

プロフィール
お〜
お〜
幼少期、親父と一緒に鮎や鯉釣り、船の五目釣り等 楽しい少年時代を過ごしました。もう親父は亡くなってるので懐かしく思い出深いシーンです。

成長と共に友人と釣行するようになり、主に海釣りを経験してきましたが、ハゼやキスといった小物ばかりが精々で… 友人の誘いもあり、高校時代からバスのルアー釣りにも嵌ったのですが、社会人に成ると他の趣味に没頭してしまい、パタッと釣行しなくなってしまいました。

それから23年間が経ち、町内で発足された釣り倶楽部加入がきっかけで、どっぷりと釣りの虜になってしまいます。

釣り歴6年、海上釣堀歴5年目に突入しました。まだまだヘッポコ釣り師で、おまけにオヤジです(笑) 

現在は海上釣堀がメイン。三重釣行が主ですけど、稀に福井や関西へも遠征してます。

更新頻度は週一平均くらいですが、お暇な時にでも覗いてみて下さい。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
 › 釣り阿呆日誌 › 2014年08月

  

2014年08月31日

8/30 海人 大筏

22時前には就寝したのだが、深酒したせいか? 深夜2時半に目が覚めてしまい。。。 寝れん    こうなったら帰りがエライが寝れんもんは寝れんで、起きてるこんにした。 目覚ましを4:30にセットしたで2時間も早く起床したことになる。  これは参った・・・

居酒屋の大将に頂いたバナナをパクっとやりながら、フロアにあるレンジでトーストを焼き。。。 一人でムシャムシャ(笑)

海人に着くと辨屋代表N親子と大将が既に到着済、コンビニ寄ってる途中にオイラ達を抜いて行ったヒラマサさんご夫妻も。。。 おっ! ヤマトちゃんにO-さんも到着してるじゃないの~  Kちゃんも来た。 Kちゃんは会社の後輩に甲南ダンゴIご兄弟も引き連れて来た。 天気予報では曇りのち晴れで朝の内は涼しかったですねぇ  でもスタート後には燦々と陽が射して来たで暑かった~

筏は昨日と同じ大筏でやるこんになった。 辨屋チームはその隣の大筏、しかも昨日は使っていない。 さて去年のWINNERチームがどんな釣果を出すのか? 楽しみだぁ 




オイラ達は、じゃんけんでKちゃん&後輩さんと甲南ダンゴIご兄弟、阿呆夫婦で勝ち順に各辺へ並びで入るが、1辺がガランと空いた状態。 えっ? ヒラマサさんはって? どうも腰を痛めていたらしく連釣は厳しいとの自己判断から、2日目のエントリーは残念ながら無し・・・ 餌の持参も無いと言っていたしねぇ  それに我紀州チームはまだフルメンバーではないで仕方ないかぁ




釣り座にてセッティングをしていると甲南ダンゴIさんが、 これでバンバン釣っちゃって下さい!! と、4種類ものダンゴ餌をスポンサードしてくれた。 実は淡路の餌屋事情が乏しく、Kちゃんにも頼んで買って来てもらった餌が有るくらいで。。。 練り餌に関しても1種類のみの持参しかなかったで、ありがたや~

と言う訳で実釣スタート!




しぃこと甲南ダンゴIさんが好調な出足で鯛を釣っていた。  オイラは昨日の疲れと睡眠不足が祟ったようで身体が思うように動かず、マイペースでまだあじゃあじゃトロトロと周りの様子を見ながら。。。(笑)  さて始めるか!? と竿片手に立ち上がると足下に3匹のシマアジが回遊しているのを見つけたもんで、ちょいと狙ってみるが・・・ あか~ん! だで止めた。 

この辺りで海人代表のTご夫妻が現る! 釣りはしないよう。。。 というか聞いてみると体調を崩されてるらしい・・・ だでご夫婦で長らく竿を持っていないんだそうですわぁ  本戦まで約1ヶ月、それまでに調整して元気な姿で現れて下さいよ~  それから皆さんに飲み物を差し入れしてくれました。  ありがとね~

何だか2日目はスイッチが入らず、座り込んで釣りする始末(笑) 海人代表のTちゃんにも指摘された~  ガ歯歯歯。  そんな時に ホッ! アタリでっせ。  鯛1GET!! それもそうと前日から古傷の膝が痛くて仕方ない、やはり連釣は、この時期、体力的にもたないのとモチベーションも維持できない  ハハハ   帰りの気力がどうしても持たないだよねぇ

最初の放流。 中々竿が曲がらない中、オイラの餌には喰い付いてくれましたぁ  偶然に様子を伺いに来た近藤水産さんがサクッとタモ入れしてくれました  あざ~っす!  ようやく2匹目(笑) そうそう楽熊さんから頂いたウキが最高にいい♪ 今回、青物用ウキも作って頂いただけど、これも抜群ですた。 これからも夫婦共に愛用させて頂きます。 有難う御座いました  ペコリ




しぃこや甲南ダンゴIさんらのコーナーに出ていたアタリは遠退き、今度はKちゃんの後輩が居る対角で鯛が釣れだした。 前日とは真逆のパターンで、これ・・・ 全然読めね~っす(笑)  

そうこうしてる内にシマアジが放流されただけど、やはり釣れにゃい ブー  Kちゃんも狙ってるがダメ~   結構、渋い状況にもうオイラ、心折れました。 アハッ  というかですねぇ  帰りの体力キープしとかんとお家に着けないですわぁ  そう思って少し片付けたんですが、青物放流が来たので、一応狙う。 Kちゃんに買って来てもらった餌があるでね~  シオ・シオ・メジロと3本釣らせてもらって、竿1本だけ餌もシラサだけ残して、もうお片付けしました(笑) 

辨屋チームの静かな釣況を偵察に行ったり、甲南ダンゴIさんとお話ししたり、まだ残ってる時間もあるので、竿と餌持ってフラフラしてみたりと中盤以降はすっかり集中しませんでしたねぇ  釣り座の状況とか色々と見て回ってました。

この日は、もう一つの大筏と小筏にもお客さんは入っていましたが、全体的に静かな釣りで。。。  ただ得られたものは多くあるので次回に反映させたいと思います。

しぃこは前日と同じ釣果で青物も釣ってたし、久しぶりの釣りを満喫したようですなぁ   いかった、いかった。 

次回は紀州最終予選会へお手伝いへ行きます! 最後の切符は誰が手にするのか!? 見物です。 いやいやお手伝い、お手伝い。

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 海上釣堀へ
にほんブログ村  

Posted by お〜 at 19:03Comments(16)海人

2014年08月31日

8/29 海人 大筏

行って来ましたぁ~  本戦開催地 海人。

オイラにとって今迄、最も遠い海上釣堀が紀州だったが、更に遠い海人。 浜松から400㎞ちょい ありましたわ~  ハハハ 疲れたぁ。。。

前乗りで、宿は海人まで約13㎞の位置にあるビジネスホテルで、本大会のメインスポンサーである海月館系列の宿でした。 部屋にはユニットバスがあるが、お隣 本館 海月館の温泉も入り放題という特典付。 朝食も食パン(2枚)とサラダ、インスタントコーヒーがセットになったものが、冷蔵庫に入れられていて、朝はそれを食べてから出発できるのも嬉しい♪

その宿に20時頃到着。 夕食は最寄りのスーパーで値下げされた惣菜を買って部屋飲み(笑)  早々に就寝 zzz・・・




受付は6時半との事でそれに合わせて出発! 途中、コンビニで昼食を買って海人に着くと先ずは受付小屋を発見。。。 ん? でも釣り堀は何処?と車を走らせると。。。 芝生の駐車場に・・・ おっ! 居ました、居ました。 今回、ご一緒する紀州代表ヒラマサさん&辨屋代表奥様の会長。




目の前に現れた海人の全貌を観ながら、筏の総数が6つなんですねぇ なんてお話をしていると、雨がポツポツと降って来るが。。。 間もなく受付開始。 そうそう受付小屋の真ん前にトイレがありましたわ。 こらぁ 腹が弱いオイラには助かる(笑) 勿論、筏にもトイレは設置されてましたよ~  しっかり双方共、お世話になりましたです。。。 ハイ




受付時、今日は何名による乗合か? 聞くと、ナ~ント! お客さんはオイラ達4人だけ(笑)  こりゃあ有難い。 平日だでこんな日もあるのね~  スタッフの この筏でどうぞ との言葉に釣り座も適当に着座。 ロッドケースから竿を出していると 青やわ~ 。。。って、ヒラマサさん、もう釣ってるし(笑) 

今回、2連釣だもんで初日、青物はそう狙わず、小物を中心にと決めていたで、小物からオイラも始めますかぁ  

と、先ずはダンゴで。。。 おりょ?? アタリ無し、ほいじゃあ別の餌・・・ 来ない、ではこれで。。。 ほっ? これもダメだにゃ・・・ じゃこれで。。。  
来たぁぁぁ!!!

最初は重さから青物と勘違いしたが、立派なハタマスちゃんGET!!  こら~ いい土産が出来たとルンルン♪♪  その後には鯛をゲッチュ~ でも最初の放流までこの2つのみ(笑)  ヒラマサさんと会長も大体、同じような釣果。 しぃこは坊主街道爆進中  ガ歯歯歯~ 

ようやく放流タイムが訪れ、鯛を8枚ほど入れてくれますが・・・ 来ない!? 本当に喰わない。 4人共、色々と手は尽くしたと思いますが、来なかったですね~  そんな状況を見るに見兼ねてか? スタッフが更に8枚ほどの鯛を追加放流してくれた! ここでようやくポツポツと竿が曲がるようになり、しぃこも連荘で2枚を釣り上げ、坊主を逃れてホッとしていた模様(笑)




鯛のアタリが止りだして間もなくシマアジも放流された。 勿論、狙う。。。 そう・・・狙ったんだけどねっ 釣れませんでしたわぁ  シマは4人して在庫にしてしまいました。 唯一、放流前に会長が1枚釣りましたね~  流石!M・V・P!!

いよいよ青物放流。 シオ2本・メジロ2本でしたねぇ  まっ 4人ですから1人1本ですね。 少人数だで仕方あるまいさ

オイラがサクッとシオを1本釣りますが、4本では活性しないのか? 静かになってしまいます。 ここは名人ヒラマサさんがサンマを引き出した。 しかも喰い付いてきたと。。。  これにエンジンが掛かった青物。 しぃこもエンジン掛かった(笑) シオ→メジロ→メジロと3本、釣りました!   会長も竿を曲げてましたね~  全員が青物を手中に収め、放流分は勿論、在庫分も釣り上げましたぁ

前半、ヒラマサさん、会長サイドに釣果が集中したが、後半はオイラのとこで鯛のアタリが集中しだした。 これに助けられ結果なんとか10匹! しぃこは8匹

オイラ→ 真鯛8・シオ1・マハタ1
しぃこ→  真鯛4・シオ1・メジロ3


ヒラマサさんは一時、釣りを放棄し、熱心に全筏各辺の水深を計測してました。 大筏と小筏の水深の違いが発覚! 去年同様、先鋒・次鋒・中堅・副将・大将と5つに分けられた中で闘うことになる本戦。 女性は中堅戦で決まっているが、オイラはどこで闘うのかはまだ未定。。。 そして、どの筏になるかも未知。 その詳細に取られたデータは間違いなく紀州チーム全員に反映されるでしょう(笑) ねっ! ヒラマサさん!?

こうして、予選会優勝時に紀州社長から副賞として頂いた2回釣行分の現金1回分を先ずは勉強させて頂きました。 筏ネットの状況、当日魚
が居付いた場所に当り餌、各筏の水深、そして海人の雰囲気、諸々をザックリと掴みました。

翌日は辨屋チームが勢揃いしての貸切なんだと。。。 大将や近藤水産さんも来るらしい  楽しみだにゃ~

紀州チームは、もう1名が決定していない。。。 そんな事情はあるが、チャンプKちゃんが、複数名を連れて来てくれるらしいで、翌日は翌日で得られるものも多いだろう。 

と言う訳で、海人を後にし宿へ。。。

ヒラマサさんとは同じ宿で打合せ済みだで、ランデブー走行で間もなくチェックイン。 本館露天風呂を堪能し4人で洲本温泉街へ

宿からタクシーを拾って運ちゃんに地元の美味しくて安い居酒屋をリクエスト。 直ぐに思い付いたらしくワンメーターで到着した 居酒屋 三平 美味しかったし、気さくな大将でしたねぇ  




料理は好みで色々と口にしたのですが、中でも一番印象的で美味しかったのが、明石のタコと淡路の名産玉葱で調理された天婦羅でしたね~  これは激ウマでしたわぁ  酒も進みました!  お陰で、いい感じの酔っ払い(笑)  お酒が飲めないヒラマサさんご夫妻にはお付合い頂いて恐縮でした  ペコリ   様々な話が出来て、めっちゃ楽しかったです!!

帰りには店の大将からのサプライズで、お土産にバナナやスナック菓子、それに額に入れられた大将直筆のサイン(笑) を頂戴しました。 その菓子をつまみに飲み直しましたわぁ  ですが、直ぐに夢の中へ入っちゃいましたけどね~

つづく。。。

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 海上釣堀へ
にほんブログ村  

Posted by お〜 at 13:51Comments(0)海人

2014年08月24日

こんなにどうしよ~?

大した悩みではないのですが。。。 ビッグフィッシング各予選会に出場すると漏れなくキャップが頂ける。




去年は辨屋予選会に2回エントリー、そのうち1回は急なキャンセルが出たらしく辨姉ちゃんに頼まれ、緊急参戦し、筏違えど一緒出たしぃこ。 だで3つ

紀州予選会にも2回エントリー、そして、これにもしぃこは1回出ただよねぇ だもんで3つ 

今年、辨屋予選会にフルエントリー(3回)して、しぃこは2回出た。 5つ

紀州予選会にもフルエントリーしたが、3回目で代表権獲得、しぃこは2回目で代表権獲得。 だで5つ


去年と今年で予選会に夫婦でエントリーした、その数16回。

で、何を悩んでるかと言うと、参加の度に頂いたキャップが16個もある。 普段からキャップを被る夫婦ではないのと、オイラに限ってはキャップがあまり好きではないという理由で、このキャップをどうするか? 捨てる訳にもいかず、少々悩んでいる。。。

間違いなく本戦に出る時にも色違いの同等キャップを被るようBFサイドから言われるで、この日にも2つ頂くことになる。 それも入れると18個・・・  ガ歯歯歯~  ホントにどうするかやぁ??

一応、記念に本戦で頂くキャップと今年と去年カラーを2つづつはキープしようとは思っていますが、残りは欲しい方がいらっしゃれば差し上げようかと。。。

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 海上釣堀へ
にほんブログ村