< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール
お〜
お〜
幼少期、親父と一緒に鮎や鯉釣り、船の五目釣り等 楽しい少年時代を過ごしました。もう親父は亡くなってるので懐かしく思い出深いシーンです。

成長と共に友人と釣行するようになり、主に海釣りを経験してきましたが、ハゼやキスといった小物ばかりが精々で… 友人の誘いもあり、高校時代からバスのルアー釣りにも嵌ったのですが、社会人に成ると他の趣味に没頭してしまい、パタッと釣行しなくなってしまいました。

それから23年間が経ち、町内で発足された釣り倶楽部加入がきっかけで、どっぷりと釣りの虜になってしまいます。

釣り歴6年、海上釣堀歴5年目に突入しました。まだまだヘッポコ釣り師で、おまけにオヤジです(笑) 

現在は海上釣堀がメイン。三重釣行が主ですけど、稀に福井や関西へも遠征してます。

更新頻度は週一平均くらいですが、お暇な時にでも覗いてみて下さい。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
 › 釣り阿呆日誌 › 浜名湖 › 流し釣り

2012年07月16日

流し釣り

前夜はツ抜け達成の嬉しさから酒が美味くて旨くて、ついつい進んでしまい、朝から腹がピーピーだった…

待ち合わせは5:30

大して寝ていないし、疲れも取れてないのによくもまあ~ 起きて行くもんだと我ながら感心してしまったが、前夜は帰宅後、風呂入って直ぐに床へ直行だったもんで、何も準備をしていない… だで少し早めに起床して準備を始めた。

「竿は4m~5.3mの穂先が柔らか目の竿を持って来い」 とのこんだったもんで、紀州釣りに使う シマノ アドバンスライト1号5.3mと予備ロッドで女房が海上釣り堀で使っているダイワ シーパラダイスM-400 を持って行った。リールはダイワ カルディア2500とシマノ レアニウムCI4 3000 でもね… リールは両方ともラインがPEだからと却下され、先輩のナイロンが巻いてある予備リールをセットされちゃいました。竿はアドバンスライトが適切とのことでした。

まっまあ初めての釣りだし、先輩に従わなければね~ と、でもね。先輩のトモさん優しいのよぉ オイラが初めての流し釣りだというこんを分かっていて錘から仕掛まで全~部、用意してくれていました。

途中、餌のサイマキを80匹購入。一匹60円っていうから驚きだ! 「今度から株式会社〇〇〇〇〇のトモさんの紹介で来ました」 と言えば以上のプライスで販売してくれるらしい。これは嬉しい

そして今回、船を貸してくれる船屋は 「みさき」 さん。

流し釣り



ここでも割引価格で乗船です。何と先輩トモさんの会社の釣りクラブで契約しており、1艘2500円で借りれるのだそうで、3人で割っても一人800円強である。これも懐に優しくて嬉しい~

で、早速 出航です。船頭はトモさん。オイラはウェイトがあるから船を安定させる為にも真中に乗るよう指示され、センターに着座した。もう一人の先輩よっちゃんは必然と船首に着座。そして狙いはマダカ・ヒラメ・マゴチ

流し釣り



走り出して間もなく 「ここで少し練習するに!」 と言われ3人で仕掛けを流す… と1投目から、よっちゃんが合わせた!!

乗ってきたのは25cmくらいのマゴチ。1投目から乗せるなんて流石ってとこか?やはり流し釣りに慣れているのだろう。トモさんとオイラは当りはあったものの釣ること出来なかったが、上手く合わせられなかっただけで感触は掴んだので本命ポイントへ。

流し釣り


流し釣り



去年は散々カレイ釣りで通った小島を横目に向かい到着したポイントは… 1番でした! ここも去年、44cmのイシガレイと43cmマコガレイを釣ったメジャーポイントなのですが、船から見るポイントは何だか妙な感じでしたね~ で、早速 仕掛を入れた… するとトモさんが合わせた!でもこれは、しょっぺ。

この流しではしょっぺの猛攻が激しく、足から突っつかれ最後は腸を狙うのだそうだ。そうなると当然、使い物にならんくなるもんで迷惑な魚ですなっ といってもしょっぺは浜名湖の釣りでは大体、現れる嫌な奴ですけどねぇ ただオイラ、プロの手に掛かった しょっぺの刺身を食べたことがあるだけど、馬鹿美味しかったのは忘れないです。でもリリースですが…

この後、よっちゃんも合わせが入った!

竿を見るとそこそこしなってるもんでターゲットを確信。するとマダカには足りませんでしたが、35cmほどのセイゴです。結構、引くんですね~ この時点で坊主はオイラだけ。ここで坊主をやると釣り堀じゃなきゃあ釣れん男じゃね~何じゃね~ と言われるのが苦痛なので、何としてでも釣ってやる~と集中したオイラ。

決定的な当りが有り、我慢して我慢して、ようやく合わせると乗りましたぁ!!

でも… 約7秒後にバレちゃいました。(大体7秒です)残念です… 上げてみるとサイマキは付いていましたが写真の通りです。

流し釣り



頭と尻尾の付け根からボッキリいってました。これは先輩曰く、合わせが早過ぎるのだそうです。マダカという魚は獲物を見つけると先ずは一回、口で体当たりしてサイマキの息の根を止め、直ぐ戻って来てバクッと食うのだそうです。その体当たりをした時に合わせたもんでバレたということらしいです。

そうなんだ… と反省をしつつ、次のチャンスを待つオイラ。

流し釣り



やばい、サイマキも残り少なくなってきたもんで、そろそろ釣らないと坊主になってしまう。 と、焦りが入ったけど、焦ってもろくなこんないもんで、とにかく集中した。

それが功を奏した!

上がって来たのは25cmのマゴチでした。もっとデカいのを釣りたかったが、ま~ これで坊主は逃れたし、生まれて初めての流し釣りだで良しとしよう。と納得した。

流し釣り



この時点で持ち帰れる魚を釣っていないのはトモさんだけ。

訳分からない暗示を自身に掛けて、残り2投分のサイマキに祈りを込めて海に入れたトモさん。

「うおっし!来た!!」 と言うもんで見たら、頑固 竿が曲がってる。これは今日一だ!と横でタモを手に構えたオイラ。マダカだと思っていたら、何と!カンパチでしたよ。30cmと可愛いカンパチでしたが、引くんですね~ やっぱり青物です。

しかし、先輩達は流しが好きらしく、しょっちゅう釣行してるだけあって流石の腕前でした。ターゲットに出逢えなかったのは残念でしたが、この釣りも楽しいです。すっかりはまってしまいましたぁ 今日は失効している船舶免許の講習の申込みをしてしまいました。これでまた好きな時に来れます。でも操船技術も相当、要すると思いました。まっ 経験するしかないなぁ…

まだまだやっていたかったけど、餌も無くなったし10:30納竿です。

流し釣り



ターゲットが釣れなくて、しょんぼりの先輩よっちゃんの背中が淋しそうです。また連れて行ってくださいね!

結果、トモさん→ カンパチ1・マゴチ1・しょっぺ、よっちゃん→ セイゴ1・マゴチ1、オイラ→ マゴチ1 と貧果でしたけど本当に楽しかったです!!

町内に戻ると近所のラーメン屋で残念会で〆て帰宅しました。帰宅後は汗を流して昼寝… 気持ち良かった~ また明日も流し釣りしてぇ~ 

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村




この記事へのコメント
お~さん
釣り堀→湖内流しの2日間バトルお疲れでした~
釣り堀は魚種も多種多様で、満足な結果でしょうか?自分もそうですが釣行機会が少ないカミさんには、なるべく多く釣って欲しいので気持ちは分かりますョ。
流し釣りは自分も昨日、上司に便乗して何とかヒラメ47、51を3番でgetでした。エサはキスなのでショッペーの猛攻は避けられました。が相変わらずニラモクやらゴミやら多く、パッとしない印象でした!今後はエソが流す度にアタックしてきますね!もちろんリリースですが、エサを失うのが痛いです!
次回はヒラメを是非とも期待してます。
Posted by ホッシー at 2012年07月17日 09:11
ホッシーさん

毎度です。

疲れましたけど楽しかった連休でした。

そして結果には先ず先ず満足しております。

女房にはホント毎度、釣ってもらいたいのですが、女性っていうだけで、どうしてもなめられちゃいますからね~ これからはもう少しオイラが余裕を持って見てやらんといかんなぁ と痛感しました。

それもそうと、ホッシーさんも流しをやるのですか!?ヒラメはgoodサイズでしたね~ 羨ましい… キス餌ということは先ずはキス釣りからですかね?オイラもそうしてみようかな?

セイゴはカレイ釣りでも釣ったことがあるので、次回の流しではヒラメが釣りたいです!!

頑張りま~す。
Posted by お~ at 2012年07月17日 12:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。