< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール
お〜
お〜
幼少期、親父と一緒に鮎や鯉釣り、船の五目釣り等 楽しい少年時代を過ごしました。もう親父は亡くなってるので懐かしく思い出深いシーンです。

成長と共に友人と釣行するようになり、主に海釣りを経験してきましたが、ハゼやキスといった小物ばかりが精々で… 友人の誘いもあり、高校時代からバスのルアー釣りにも嵌ったのですが、社会人に成ると他の趣味に没頭してしまい、パタッと釣行しなくなってしまいました。

それから23年間が経ち、町内で発足された釣り倶楽部加入がきっかけで、どっぷりと釣りの虜になってしまいます。

釣り歴6年、海上釣堀歴5年目に突入しました。まだまだヘッポコ釣り師で、おまけにオヤジです(笑) 

現在は海上釣堀がメイン。三重釣行が主ですけど、稀に福井や関西へも遠征してます。

更新頻度は週一平均くらいですが、お暇な時にでも覗いてみて下さい。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
 › 釣り阿呆日誌 › 紀州 › ★ 2014 ビッグフィッシング 海上釣堀王 › ビッグフィッシング予選会 in 紀州 3回目

2014年08月07日

ビッグフィッシング予選会 in 紀州 3回目

紀州も必然と前乗りで。。。 到着は何時もより少し早かったですねぇ   今回もまだウィルス性胃腸炎が完治しておらず、缶ビール1本、焼酎1杯で20時には熟睡でしたぁ

さて~  これでビッグフィッシング本戦への切符を手にするチャンスは紀州予選会の2回のみ。  今月末には下見を兼ねて連釣で淡路に遠征する予定だが、しぃこの付き人みたいな立場は少し・・・ どころか、かなり苦痛だし、気も引ける。 少なからずあるオイラのプライドが。。。(笑)  ましてや、しぃこに釣りを教えたオイラが付き人なんてありえん!

先日、酒を飲みながら、そんな様々なネガティブなこんを想像していると、いてもたってもいられず、チャンプKちゃんに電話。

「Kちゃ~ん、オイラ なんとか出させてくれんかね~」  な~んて阿呆な会話でKちゃんを困らせました(笑) でもそんな会話の中にも濃い話もあり、オイラを精神的に楽にさせてくれましたねぇ   WILD H2 MAN会長Hちゃんも自分のこんもあるのにオイラを元気付けてくれた。 それにオーパ代表を決めているレッドコメット鰯さんからも勇気を与えられ、海人代表のTさんにも 夫婦、紀州代表が望ましいと。。。、 じゃのひれIさんにも先月、お話した時に激励され・・・     がぁぁぁ~!!  オイラ、何としてでも出た~い!!!  

ただ、それぞれの会話の一部に大きなヒントが!? Kちゃんの話題だったのだが。。。 釣りに対し、一切の妥協が無い事。 これは妥協があるオイラにとって、精神的に病んでるオイラには大漁収穫となる話となった。 ホント、直前での精神ケアとなったのは間違いなかったです。 それからというもの人が変った様に妥協せず緻密に戦略を立て、段取りを取ることが出来ましたね~
 
でも餌の調達に少々の不安を感じていたのですが、これもクリアできた。 短い時間だったけど、オイラなりの出来る準備は全て整えることができましたや。

紀州予選会は辨屋と違い、ヒート制ではないもんで、オイラの場合だが、釣り座抽選が大きく明暗を分ける。 ここ最近はめっきりツキに見放されているオイラ・・・ ここだけは本当に自信が無い。 特に紀州だでさ(笑)   でも皆さんとお話することで、だいぶ楽になっての和歌山 紀州入り。 

肝心なクジ引きではB筏5番を引く。 さてこの釣り座がどうなのか? オイラにはまだ分からんで、Kちゃんに聞いてみる。。。 いいらしい!  ひゃっほ~   鯛が付く場所らしいのだ。  他の方々にも聞いてみるが、やはりいいらしい。 これは期待が持てるか!?  この崖っぷちに紀州の女神が微笑んでくれたのか?

ポイントは以下の様に設けられてました。

1P 真鯛
2P シマアジ
3P メジロ・鬼シマアジ
4P カンパチ・鬼イシガキ

同筏はH会長、だいちゃん、Sさん、魚かしマッキーさんが顔見知りってとこで、他の方々は存じ上げない方でしたが、これだけ馴染み深い方が居ると楽しく出来るし緊張は一切無し(笑)  マイペースで準備をし、若干の余裕を残して一服タイム。。。

紀州社長の合図でスタートフィッシング!!


筏の状況判断からスタートは戦略通り小物から狙う。 特にシマがターゲット。  でも上手くいきませんなぁ  釣れるのは鯛・鯛と。。。 ふ~ ではもう少し棚を変えてみるかと落とすと・・・ こんな大事な時間帯にネットに引っ掛かけてしまい、引っ張るとサルカンからロスト。 こらあ直してる暇は無いでとウキ仕様の小物竿にシフト。 以前にKちゃんから貰った鳥ささみを付けて落とすと仕掛けが馴染む前にウキが消し込んだ! シマだと思って格闘していると、どうも重量感が違う? 一応、青コールを発した。  これは嬉しい誤算3Pメジロでしたぁ 

これでモーニングは落ち着いてしまった。 でもオイラは皆が羨ましがる釣り座だでね~  釣ったるぜぇ と、鯛を狙ってくと2つ追加。 まだアタリが有るのに青放流が来てしまう。 このまま鯛を狙い続けるか?悩んだが、セオリー通り ここは青竿を手にし、連荘でメジロを2本GET! この後、少し静かになるが、入れられたカンパチが、まだ2本残ってるもんで、狙い続けると。。。

来たぁぁぁ~~~!!!

4Pカンパチちゃん♥  おぉぉ!? オイラ、完璧にスイッチONだに~♪  ヒラマサさんがタモ入れに駆け付けてくれゲッチュウ~  あざ~っす。  この時、一時的に大雨が降って来ていてレインを着る暇も無くビチョ濡れでしたわぁ  大して気にはなりませんでしたがねぇ  そんなこんより、まだまだ青は釣れる! そう信じてド真中にウキを飛ばす。 間もなく・・・

入ったぁぁぁ~~~!!!

クゥ~ 今日のオイラったらイケてるぜ~  な~んて調子こいてたもんでか?   ぶちっ  切れた・・・ (後で気付きましたが、間違って細ハリスを付けてました・・・ アへ~) 不味いオイラのテンションが少しダウンしてきた。 この時、H会長が 「お~さん、まだまだやで~!!もう1回!!」 と、そうだ・・・ そうだなぁ  もう1回行くに~  と、同じ餌を付けて飛ばす。  また入ったよぉ~  元気モリマ~ン復活! 意味分かんねぇ   しか~し だが、またバラシました・・・  なんで~??  針は何時もと同じで実績上、高確率でバラシは無い。 焦ってるだなぁ  落ち着け~ 落ち着け~ と自分に言い聞かせました。 

応援のヒラマサさんやKちゃんが度々タモ入れに駆け付けてくれていたのですが、ハリス切れで青をバラシたオイラを観るに見兼ねてか? Kちゃんからワンポイントアドバイス。。。 「お~さん、合わせが少し早いです。僕ならもう少し待って合わせます。」   そうか! 普段、オイラはズボorミャク釣りがメインだでウキの合わせがジャストミートじゃない。。。というか下手なんだ! と気付かされた。

そんな時にまたウキが消し込んだ!  Kちゃんのアドバイスに対し、忠実に。。。 合わせ乗ったぁ!!

青っ

メジロGET!  でもまだ少し早かったとご指摘(笑)  尻が青いオイラでした。

これで青物の活性は落ち着いてしまったもんで、小物を釣ってポイントを稼ぐことに。。。 途中経過情報ではMさんとK村さんが釣ってるというこんでポイントもほぼ互角と・・・ 残る時間は1時間半と、まだまだ集中していなきゃならんのかぁ~  もうオイラはヘトヘトだぜよぉ  と、思った。 でもこれまでの予選会、ここで手を緩め妥協して来たからチャンスを逃してきたことを思い出す。  気力体力を振り絞った(笑)

アタリが有る。 やはりこの釣り座は当りだ! 鯛を3つ追加と青だと思い込んで無理せずハリスを労わりながら釣ったシマアジも1つ増やした。

まだまだ容赦なく釣ってやる!  貪欲になって狙う。 アタリは有るが、やはり焦りなのか?乗らない。。。 後になって解ったが、どうも餌取りの仕業だったらしい  ということにしておこう(笑) 

残り5分。。。3分。。。1分   終~了~

集中による疲労から腰が砕け床に座ってしまった。 どうだ? どうだったんだろ?? もっと釣りたかったが、限界までは攻めた。 K村さんは?Mさんは? 気になって仕方なかった。 オイラの釣果を誰が見ても微妙~だとしか言わないほど僅差のようだ。 発表を待つしかない

ちなみにオイラの釣果は、真鯛7・シマアジ1・メジロ4・カンパチ1 で25Pだった。  さ~ どうだ!?

表彰式は筏上の事務所前にて行われた。

屋根下の日陰ベンチでグッタリしながら喉を潤おし社長の発表に耳を立てる。 先ずは非常に僅差の戦いだったことを遂げられ20P以上の方がボーダーとの事。 3位から発表、23P K村さんでしたぁ  やはりK村さん、毎度上位です。 ってこんは~  一先ずOK! で、2位 紀州社長が、こんなコメントを添えた ここで悲願の入賞、ご本人も嬉しい事でしょう! と。。。 はぁ~ 2月には坊主もやったし、いつも此処では大して釣らんもんでオイラのこんだ~ と肩を落とした瞬間でしたねぇ  鯛7! ガックシ・・・ やっぱりオイラだったと更にフニャフニャになりましたよぉ  

シマアジ3! メジロ1、カンパチ2 えぇぇ!! オイラ、シマ1だすぃ~  合計24P Mさん!  実はこれを聞いた瞬間サングラスの奥では少し涙が溢れてきてました(笑)  










優勝! この方も念願、悲願の結果だったことでしょう!! と紀州社長。 鯛7! フンフン、そうそう。。。シマアジ1! そうそれオイラねぇ・・・ メジロ4! よっしゃ~!! と最後まで聞かずのフライングで喜んじゃいましたぁ  ガ歯歯歯~

オイラ、優勝しました!! ビッグフィッシング紀州代表の切符を手に入れましたぁ  ヤッター!!!  夫婦で紀州代表として本戦、淡路に行けることになりました~   わ~お♪♪  嬉し~  

ビッグフィッシング予選会 in 紀州 3回目



しぃこも肩から下げた紀州のチャンピオンベルトを同様に掛けられご満悦のオイラ

ビッグフィッシング予選会 in 紀州 3回目



でも何故に台車の上に乗せられた椅子の上に座らされて? この時は良く解らず、ただ言われた通りに座ったのですが、H会長の細やかなサプライズで、どうやらそのまま海に落とそうとしてたらしいですわぁ   でもねっ 実はオイラ、優勝したら海にダイブしようとしていたです(笑) でも表彰式が筏上の事務所で行われるとは思わず。。。 それに近くにダイブ出来る場所も無かったんですわぁ   そんなパフォーマンス、やる以上、皆さんに観て笑ってもらいたかったしねっ。。。 勝者コメントでは感極まり、まともに言葉を発せず仕舞いでしたぁ  嘘です(笑) ただ舞い上がっちゃって何を話してよいか分からずの泣き真似で誤魔化しただけなんですけどねっ  ハハハ~

ビッグフィッシング予選会 in 紀州 3回目



最高の気分でした。 去年の辨屋開催をこの目で見て、その舞台に憧れましたぁ  それからというもの上手い人達を追いかけ、自己流で研究し、ろくに仕事もせず沢山の勉強もしてきました。 オイラも名人と言われてみたい! そんな不純かもしれない理由もありました。 ただ勿論、まだまだ名だたる著名な名人達には敵いません。 でも2年目の挑戦で手に入れることが出来たことを思うと。。。本当に満足です!  これで紀州代表が4人、残るは後1人。 誰になりそうかの予想はオイラなりにあるし、誰になってもらいたいかの理想もあります。

最後の切符を掛け頑張ってもらいたいと思います! オイラも応援に行きますでねぇ

最高の結果に帰りの5時間道中は興奮から一切、睡魔に襲われず、無事に浜松に帰って来れました(笑)  まだ夢のようです。  静岡県浜松市に居住する阿呆な夫婦が和歌山の釣堀 紀州の代表になりました。 紀州社長が申してましたが、推薦枠で代表になった訳ではなく予選を勝ち抜いて手に入れた代表切符ですので、淡路では紀州の為に大暴れしてもらいたいと。。。 社長!勿論でっせ~

無事に浜松に着くと直行で普段から贔屓している居酒屋へ。  ここには釣った魚を全て差し上げてます。 店前のイベントカレンダーやメニューにも何の魚を何の調理法で出すか? 早めに決めて載せたいだろうでと、少し気を遣い何が何匹あると、いつも帰りに連絡してます。 勿論、その対価は沢山ありますが。。。 大将は若いけど本当に腕のいい職人です。 だで殆どの日がお客で溢れていますねぇ  しかもオイラ達夫婦が釣って来た魚が目まぐるしい勢いで売れてゆくシーンを見ていると嬉しくて堪らないです。

その大将のサプライズで店内に入ると従業員全員による祝福の拍手とシャンパン、泡盛が用意されていました。  また泣けました・・・ 年を取るとどうも涙もろくなる(笑)

ビッグフィッシング予選会 in 紀州 3回目



シャンパンはあまり好きではないだけど、美味しかったぁ  至福の瞬間でしたねぇ  息子にも特別仕様の刺し盛り定食が出され、美味しそうに食ってましたなぁ

ビッグフィッシング予選会 in 紀州 3回目



大将、いつも有難う。


さ~て月末はビッグフィッシング本戦開催地 海人へ乗り込みます!  どうやらヤマトちゃんもO-さんも来るそうですわ。 ヒラマサさんや会長、Kちゃんも一緒なので代表メンバーばかりが!?  ハハ  面白そうだぁ 


タックルデータ

①ハード(ミャク)
ロッド : ダイワ バトルゲームカーエー 4-50
リール : シマノ ヴァンキッシュLTDエディション 4000XG
ライン : サンライン 松田SP競技マークX 6号
ハリス : ダイヤフィッシング ジョイナーV2 5号

②ハード(ウキ)
ロッド : がまかつ コアスペック H-350
リール :  シマノ ヴァンキッシュ 4000XG
ライン : サンライン 松田SP競技マークX 8号
ハリス :  ダイヤフィッシング ジョイナーV2 6号

③ミディアム(ウキ)
ロッド  : がまかつ ハイパースペック350
リール  : シマノ ヴァンキッシュ C3000HG
ライン  : サンライン 松田SP競技マークX 5号
ハリス : ダイヤフィッシング ジョイナーV2 3号
     

④ソフト(ミャク)
ロッド  : ダイワ 小継飛竜 2-390改
リール : シマノ ヴァンキッシュ C3000HG
ライン  : サンライン 松田SP競技マークX 5号
ハリス : ダイヤフィッシング ジョイナーV2 2.5号


にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 海上釣堀へ
にほんブログ村



この記事へのコメント
こんにちは。

悲願の代表獲得おめでとうございます。

良い結果をずっと楽しみに待っておりました。嬉しい結果で良かったです。

最終辨屋予選会は結果も残念ですが、大切な携帯も・・・・残念でした。でもお~さんなら今年は代表決めると思い期待しながら結果をまっておりました。

これから約1ヵ月半位は代表決定の嬉しさと代表のプレッシャーで飲みすぎて体調崩さな様に気を付けて下さい(笑)暑い日も続きますのでくれぐれも体調を崩さない様に気を付けて下さい。

僕もご迷惑にならなければ、何とかお休みが取れたら、お~さんご夫妻の応援に行ければと思っております。お~さんの釣りはいつみても凄いと思うのに、そのお~さんが敵わないとおっしゃる名立たる名人方の釣りを生で見て勉強させて頂ければと思います。

また是非ご一緒させて下さい。

宜しくお願いします。

では、また。
Posted by 緑のキャップ at 2014年08月07日 15:15
もう他に言う事はないですねw本当におめでとうございます!!@-@v
Posted by 鰯@-@; at 2014年08月07日 15:42
この度は、おめでとうございますm(_ _)m念願のご夫婦揃っての決勝大会!!
私の今年の予選会は昨日で終了しました9月は仕事の都合で出場できません(;_;)
決勝大会は応援に行きますので頑張って下さい(^o^)
Posted by OFC ○塚です at 2014年08月07日 18:10
緑のキャップさん

毎度です。

お待たせしました!とうとうやりましたぁ!!

どうも有り難う御座いますぅ

本戦での応援は大歓迎ですが、平日なので無理しないように。。。 名古屋ならテレビ放映、見れませんでしたっけ?

秋にはご一緒しましょう!
Posted by お〜お〜 at 2014年08月07日 18:12
鰯@-@;さん

毎度です。

確かにその通りですねぇ  何も言うこんはありましぇ~ん

有難う御座いましたぁ

先ずは本戦を楽しみ、翌10月にはオーパと酒を。。。 また寝れんくなる(笑)
Posted by お〜お〜 at 2014年08月07日 18:16
OFC ○塚さん

毎度です。

昨日はお疲れ様でしたぁ

そして、有難う御座います。 夫婦で本戦に行けるなんて夢の様で。。。 頑張ってきます!

しかし、OFC ○塚さんも結構、釣られていたのですねぇ  腰が悪かったてぇのにぃ  オイラが危うかったじゃないですかぁ~  プンプン  次はホントに逮捕しますからねっ(笑)

本戦には応援に来て頂けるのですか? 嬉しいですが、無理しないで下さいね~ 
Posted by お〜お〜 at 2014年08月07日 18:21
優勝 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
念願の、そして執念の優勝、代表者決定おめでとうございます!!!
今回はあの、強風と共に現れる『極悪人』が同じ生け簀じゃなかったのも良かったのだと思います(爆)
Posted by 赤い彗星のきつね at 2014年08月07日 22:16
おめでとうございました♪
あの日の真剣な釣りスタイルは本当にいつものおーさんや無かったです。
やはりあの真剣さが腕は勿論の事ですが運や全てを手に入れて代表になられたんやと思います(^^)
本当に代表になられて僕も何か嬉しいっす(^-^ゞ
ただ、そこに行けない自分の腕の未熟さに悔しい気持ちも大きい(^_^;)
やはり引き出しが少ないんだろうなぁ…
Posted by だい at 2014年08月08日 07:39
おめでとうが遅くなってすいません

読ませていただきました 感極まる物がありますねー

集中の勝利か?

ほんと おめでとうございます

ただ一つだけ 十分 名人ですよ

本戦 和尚さんが応援に行きたいそうで私も仕事の都合がついたら行きますのでよろしくです

なんども 書きますが優勝おめでとうございます
Posted by ロード at 2014年08月08日 09:22
赤い彗星のきつねさん

毎度です。

ホントにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! で来ましたねぇ(笑)

どうも有り難う御座いますぅ

確かに極悪人が同じ筏でなかったことも勝因の一つかと。。。(爆)

しかし、やりましたぁ  本当に嬉しいですわ~  頑張るぜっ!!
Posted by お〜お〜 at 2014年08月08日 09:50
だいちゃん

毎度です。

当日はお疲れさんでした。

何時ものオイラと違ってつまらん釣りになってしまったかもしれませんねぇ(笑)

マジで殆どの声が耳に入っていなかったかもしれません。。。 それほど集中し、入っていましたぁ  ハハハ~

でも本当に運が良かっただけです。 チャンプKちゃんやK村さんが、あの釣り座に入ったら、もっと釣っている事でしょう。

まだまだ修行あるのみです。

だいちゃんも4回目! 頑張ってよ~!!  待ってるにぃ
Posted by お〜お〜 at 2014年08月08日 09:54
ロードさん

毎度です。

紀州では珍しくツキが回って来たようで運良く、取れた様なもんです。

13匹。。。 紀州でのベスト釣果でした。 もう無いかもしれません(笑)  その位、紀州とは相性が悪いように思えます。

でも紀州の代表になった訳ですから、紀州とWILD H2 MANの名を汚さぬよう大暴れしてきます!!

応援、来てくれたら嬉しいです。 楽しみにしてますねっ
Posted by お〜お〜 at 2014年08月08日 10:01
大変お疲れ様でした!

おめでとうございます

対面で見ていても、気迫が?
いやいや殺気が感じられていましたよ~!(笑)

念願の本戦出場!
羨ましいです

残り1枠がまだですが、ここまできたら、WILDH2MANの方々に
ぜひ勝っていただき、紀州代表チームを結成し、本選で大暴れして頂きたいと思います。

当日の応援には行けませんが、
楽しんで来てください。
そして勝利を!
Posted by 平居 at 2014年08月08日 10:37
平居ちゃん

毎度です。

当日はお疲れ様でしたぁ  そして、有難う御座いました。

同じ筏で平居ちゃんには色々と励まされましたねぇ  本当に感謝しています。

お陰で代表、取れた様なもんですわ~

残り1枠、確かにH2MANメンバーから出てもらいたいですねぇ オイラもそう思います。

目指せ!優勝!! で暴れて来るで~!!!
Posted by お〜お〜 at 2014年08月08日 11:19
お~さん、ほんとにおめでとう!
夢のチャンプですなぁ、素晴らしい!よかったねぇ!

凄い執念を感じますが、各地の代表になられた方々にはそれがある!
ないのとあるのとの差は大きいねぇ! 

9/26は休みを入れてるので応援の予定。毎年行ってるけど今年は遠いのでK村さんも最後の切符を手にされろと嬉しいねぇ、Sさん誘えるし!

いやおめでとう!
Posted by 釣魚 好人 at 2014年08月08日 14:05
好人さん

毎度です。

いや~  やりました!!

有難う御座います。

この切符を手にするにはまだ少し早いんかな~。。。 なんて思っていた矢先のGETでしたぁ  ガ歯歯歯~

夢の舞台に本当に立てるなんて、最高です!!

今年も応援に来て下さるんですか!? 嬉しいですね~ 

もう1枚の切符は・・・ そうですねっ 毎度、上位のK村さんが決めるのではないでしょうか?

やはり紀州チームにはK村さんが居ないと始まらんと思いますで。

頑張ってきます!!
Posted by お〜お〜 at 2014年08月08日 14:59
改めて おめでとうございます!
代表の実感が日に日に湧いてくると思います(^^)
これから戦略を立てるのが面白いんですね。
あーでもない。こーでもないと…。
今年は、紀州チーム優勝ですよー。
私も精一杯頑張るので、今後ともよろしくお願いします!
Posted by K at 2014年08月08日 18:28
Kちゃん

毎度です。

ありがとね~

Kちゃんには本当に色々と教えてもらいましたわ  お陰で勝てた部分もあるのは事実。。。 まだまだ教えてよぉ

頼りにしてるでねぇ  

代表になった実感は確かにヒシヒシと湧いてきてますね~  オイラは何処で闘うのか? 皆さんの見解にお任せしますが、どこであろうと全力で行くで。

NO問題(笑)

そして、紀州チームを優勝に導くべく足を引っ張らぬよう死ぬ気で頑張るで、こちらこそ宜しくです!

それもそうと! 本戦はマジで優勝を狙うに!!
Posted by お〜お〜 at 2014年08月08日 18:56
こんばんは。ご無沙汰です。

念願の代表獲得おめでとうございます。
しかも夫婦揃って同じチームで本戦出場とは本当に素晴らしいですね!!
本戦も期待していますよ~頑張ってください!!

胃腸炎は早く治してくださいね!!
Posted by kuwa at 2014年08月10日 19:57
kuwaさん

毎度です。

有難う御座いますぅ

夫婦揃ってなんて。。。 ホント!まだ夢の様で一生の思い出になりました。

これからは本戦もあるので、早いとこ体調も万全にして紀州チーム優勝に向け、頑張りたいと思います。

秋にはご一緒しましょう!
Posted by お〜お〜 at 2014年08月11日 14:30
遅くなりました。
優勝=代表ゲット、誠におめでとうございます。しかもご夫婦そろって(^O^)

お~さんご夫婦の本戦での活躍を楽しみにしてます
Posted by まっきぃ at 2014年08月12日 01:04
まっきぃさん

毎度です。

あざ~~っす。

やりましたよぉ  ホント! HAPPYです。

ここまで来たら本戦では大暴れしてきます!!
Posted by お〜お〜 at 2014年08月12日 10:58
なんかコメントが送信できなくって、すっかり乗り遅れた感は否めませんが…


夫婦揃っての代表おめでとうございます~(^O^)/

先にしぃこさんが代表決めて、すごいプレッシャーのなか、ついにやりましたね~

本戦では、ご夫婦で大暴れしてくださいね~
応援してますよ~(^O^)
Posted by タツ at 2014年08月19日 09:02
タツさん

毎度です。

有難う御座います。

おっしゃる通り、大変な圧力が有りました。 もうこの日の前日まではモチベーションが。。。

でも始まって、釣ればスイッチオンでした(笑)  運が良かったです。

キャリアも2年半と短く、微力ですが・・・ ここまで来たら、とにかく! 本戦でも優勝目指して頑張ってきます!! 
Posted by お〜お〜 at 2014年08月19日 21:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。